ベランダの防水工事(ウレタンカバー工法)|埼玉県川口市のS様邸にて雨漏り修理
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
スタッフの橋本です!
本日は 埼玉県川口市のS様邸にてベランダの防水工事を行いましたので、その様子をご覧下さい。
ウレタン樹脂 1層目の塗装
まずは施工前のベランダの状態をご覧下さい。
ちょっとした汚れがあったものの、既存の防水層の劣化が最低限の状態だったので、今回は既存塗膜を活用してウレタンカバー工法で施工を行います。
始めに専用の高圧洗浄機でしっかりと汚れを洗い落とし、床面を綺麗にしていきます。
その後、既設面とこれから塗布するウレタン樹脂がしっかりと接着するようにプライマーを塗布していきます。
ちなみにプライマーには下地の穴をふさいで、ふくれを防ぐ効果もあります。
プライマー塗布後は、ウレタン樹脂を全体に塗布していきます。
最初にベランダの立ち上がりから塗布し、その後、ベランダ床面全体にウレタンを流し込みローラーを使って膜厚を均等にして塗装していきます。
今回は1層目、明日以降で2層塗る事で、
厚みを増して強度を確保します。
本日は、ここまでの作業で一旦終了になります!
次回の施工予定
インターバル期間を置いて、1層目がしっかりと乾き切ったら、ウレタン樹脂2層目の塗装に進んで参ります。
以上、現場からお伝えさせて頂きました!