ウレタン樹脂1層目の塗装

ベランダの防水工事(ウレタン通気緩衝工法)|埼玉県川越市のI様邸にて雨漏り修理「1日目」

川口市の防水工事専門店「アメテック」の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

いよいよ12月も中旬に差し掛かってますが、これからクリスマス、および年末年始ということで、1年を締めくくるビックイベントが相次ぎますよね。

ちなみに我らアメテックもお客様や関係者の皆様との忘年会が佳境を迎えてます(笑)

労をねぎらいつつ、日ごろをお世話になっている方々とのコミュニケーションを深めることで、最終的にはお客様に良い施工を還元できると思ってます!

と、この辺で世間話は置いておいて本題に入りましょう!

埼玉県川越市にてベランダの防水工事中

今回は先日おこなった埼玉県のI様邸での施工の様子をご覧下さい。

施工前

まずはこちらの施工前の状態をご覧下さい。

ベランダの防水工事 施工前

既存の防水層はウレタン防水が施されてましたが、思っていたの程の劣化は見受けられません。

場合によっては直射日光がよく辺り劣化が著しいケースもありますが、
今回はそこまでではありませんでした。

プライマーの塗装

清掃をしっかりと行ってからプライマーを塗布します。

接着プライマーの塗装

別名”接着プライマー”を使うことによって、これから貼り付ける通気緩衝シートの接着力を大幅に向上させることができます。

通気緩衝シートの貼り付け

既定のインターバルを置いてプライマーがしっかりと乾燥したのを確認してから、通気緩衝シートを貼り付けます。

通気緩衝シートの貼り付け

このシートの裏面には粘着部、および空気の通り道になる凹凸があるんです。この通り道から脱気筒を経由して空気を外に放出してくれます。

ジョイントテープ・端末テープ

通気緩衝シート貼り付け後は、シートとシートの結合部にジョイントテープを貼り接着させていきます。

ジョイントテープ・端末テープの貼り付け

ちなみに細かい箇所はシートを切り取り貼り付けていくのがポイント。

緩衝シートを貼り終えた後、壁との隙間に隙間がある場合ははコーキング材を塗っていき、緩衝シート貼りが完了となります。

ウレタン樹脂 1層目の塗装

通気緩衝シートを貼り付けた後は、
いよいよウレタン樹脂の塗装に入ります。

最初に立ち上がり部に対して刷毛・ローラー使いながら塗布していきます。

ウレタン樹脂1層目の塗装

その後、床平面部にウレタン樹脂を流し込み、既定の膜厚を維持しながら平滑に塗装を行います。

ということで、本日の作業は終了!

次回の施工予定

明日以降はウレタン樹脂2層目の塗装、
その後、トップコート塗布と工程を進めていく予定です。

以上、現場からお伝えさせて頂きました!


代表の写真

大切なお家を
雨漏りから守ります!


ブログ村のランキングに参加しています。気に入ったらポチッと応援お願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村