劣化したベランダをウレタン密着工法にて防水工事|埼玉県さいたま市大宮区のS様邸にて雨漏り補修
施工内容 | ベランダの防水工事(ウレタン塗膜密着工法) |
---|---|
料金 | |
建築形態 | 木造二階建て |
施工地域 | 埼玉県さいたま市大宮区 |
工期 | 3日間 |
施主 | さいたま市大宮区にお住いのS様 |
お問合せの種類 | ホームページからのお問合せ |
担当者 | 上野 亨(うえの とおる) |
担当者からのコメント | ベランダに施されていた既存のトップコートが傷んでいた為、今回は防水工事のやり直しとなりました。幸い防水層はダメージも少なかったということもあり、今回はウレタン防水(密着工法)にて施工させて頂きました。 |
担当者写真 |
施工手順
手順①.水洗い(高圧洗浄)
手順②.接着プライマーの塗布
【アメテックの解説】水洗い後、ベランダの既設面とこれから塗布する防水塗膜を密着させる為、専用の接着プライマーを塗布します。今回は密着工法のためプライマーの仕上がり具合が施工後の耐久性に大きく影響します。
手順③.ウレタン防水・1層目の流し込み(立ち上がり・平面部)
【アメテックの解説】まずは立ち上がりから刷毛を駆使しウレタン1層目を塗布します。その後、ベランダの平場にウレタンを丁寧に流してローラーで塗布していきます。
手順④.ウレタン防水・2層目の流し込み(立ち上がり・平面部)
【アメテックの解説】1層目同様、立ち上がりから刷毛を使用し塗膜の厚さを「1.3mm」になるように均等に丁寧に塗布します。その後平場をローラーを使用しながら1層目で出来たムラなどを平滑に整えます。
手順⑤.保護トップコート塗布・施工完了
【アメテックの解説】ウレタン防水層は紫外線によりダメージを受けやすいため、専用の保護トップコートを塗布します。直射日光の影響を受けやすい広い面には、厚みをしっかりつけて塗布します。密着工法は通気性がないため下地に含まれる水分の影響を受けます。故に通気をしないため膨れ上がる可能性があるため、防水層を構築している段階(特にプライマーの段階)において下地と防水材が密着しているかが重要です!
埼玉県さいたま市大宮区・S様邸のベランダ防水の使用塗料
ダイフレックス社「DSカラー・ゼロ」
建物や用途、施工者や周辺環境などの様々なニーズやシーンに対応しております。労働安全衛生法の特定化学物質障害予防規則(特化則)の対象物質(TDI、MOCA)を含まない、汎用タイプの2成分形ウレタン塗膜防水材です。
【アメテックの解説】専用の高圧洗浄機にて水洗いを行い、コケや藻、劣化により剥がれた旧塗膜などを洗い落とします。