ベランダの防水工事(ウレタン密着工法)|千葉県船橋市のM様邸にて雨漏り修理
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます。
防水職人の橋本です!
今回は 千葉県船橋市のM様邸にて、ベランダの防水工事がスタートしましたので、その様子をご紹介させて頂きます!
ベランダの防水工事(ウレタン密着工法)
防水工事前のベランダ
まずは既存のベランダの状態をご覧頂きましょう。
紫外線や風雨の影響により、既存のウレタン防水層に劣化が見受けられました。
しかしながら、そこまで深いダメージではなかった為、今回は既存の防水層を生かしたカバー工法にて施工を進めていきます!
高圧洗浄・プライマーの塗布
まずは高圧洗浄による水洗いで汚れを落とし、下地を綺麗にしたうえで、接着プライマーを塗布していきます。
1層目のウレタン塗装(立ち上がり)
プライマー塗布後、立ち上がりの細かい箇所からコテやローラーを使用して1層目のウレタンを丁寧に塗布していきます。
1層目のウレタン塗装(床平面部)
立ち上がり、側溝部分の塗布が完了したら、平場にウレタン樹脂を流し込み、塗りムラが出ないよう平滑にウレタンを塗布していきます。
最終的な仕上げを行うくらいの気持ちでしっかりとウレタンを塗布したので、これから施工する2層目のウレタンのノリがグッと高まること間違いなし!
そんな訳で、
本日の作業はここまで!!
次回の施工予定
インターバル期間をしっかりと置いて、ウレタン樹脂がしっかりと乾燥したら、次の工程であるウレタン2層目の塗装を行っていく予定です。
また改めてこちらの現場ブログにてご報告させて頂きます!
以上、現場からお伝えさせて頂きました!