ウレタン樹脂2層目の塗装|東京都中野区のI様邸にて屋上防水工事
現場ブログをご覧頂きましてありがとうございます!
本日も引き続きになりますが、東京都中野区のI様邸にて屋上の防水工事を進めましたのでその様子をご覧下さい。
【前回の様子】屋上のウレタン防水工事と外壁補修|東京都中野区のI様邸にて防水工事
ウレタン樹脂2層目の塗装
昨日の段階でウレタン1層目の塗装を終えておりますので、今日は2層目の塗装をメインに作業を進めております。
まずはウレタンを乾燥させているインターバル期間中にゴミなどの飛来物がないかをチェック。
もしあればカッターなどで除去していきます。
立ち上がり
まず最初に、立ち上がり部分を刷毛やローラーを使ってウレタンを塗布していきます。ハケ筋が出ないよう自然に馴染むように塗布していきます。
平面部
その後、平場(床)にウレタンを缶から直接流し込み、レベラー(ヘラ)で全体に行き渡らせるように広げます。
規定の膜厚を維持しつつ塗りムラが出ないよう均等に塗装するのがポイント。
I様邸、本日の作業は以上となります。
《次回の施工予定》
一定のインターバル期間を置いて、ウレタン樹脂2層目がしっかりと乾燥したのを確認したら、仕上げのトップコートを塗布していく予定です。
以上、東京都中野区の現場からお伝えさせて頂きました!