屋上へ保護トップコートの塗装|埼玉県川口市のM様邸にて防水工事
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日も引き続きになりますが、埼玉県川口市のM様邸にて屋上の防水工事を進めましたのでその様子をご覧下さい。
【前回の様子】ウレタン樹脂2層目の塗装|埼玉県川口市のM様邸にて防水工事
トップコートの塗装
前回、ウレタン樹脂2層目の塗装を行いましたので、
今日は最終工程のトップコートの塗装を行ってます。
ちなみにトップコートは、防水層のコーティング塗料のようなイメージ。
まずは乾燥中のインターバル期間中にゴミなどの飛来物かないかどうかを細かくチェック。
特に問題無かったので、まずは立ち上がりからコテ、およびローラーを使ってトップコートを塗布していきます。
その後、ベランダ平面部にウレタン樹脂を流し込み、立ち上がり同様、ローラーを使って規定の膜厚になるよう均等に塗装を行いました。
トップコート塗料ををローラーにたっぷりと含ませ、ムラが出来ないよう丁寧に塗り仕上げました。
トップコートの塗膜の厚みを付ければ太陽の熱から建物は守られ、熱や外気の影響を受けにくくなります。
遮熱、断熱効果がアップし、その結果、冷房はもちろん暖房にかかる費用もが抑えられ、光熱費の削減に繋がるメリットもあるんですよ。
最後に施工前と施工後の状態を見比べてみてください!
《施工前》
《施工後》
如何でしょうか?
これで気になっていた雨漏りも解消でき、更に、これから発生するであろう台風に備えた準備が出来たと思います!
この度は数ある防水業者の中からアメテックをご用命頂きありがとうございました!