折板屋根へ主材2層目の塗装|千葉県船橋市の工場にて防水工事「2日目」
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日も引き続きになりますが、船橋市の工場にて行っている折板屋根の防水工事の様子をご覧下さい!
【前回の様子】金属・鉄製の折板屋根の塗装工事|千葉県船橋市の工場にて雨漏り修理
主材2層目の塗装
前回、1層目の塗装が完了しているため、インターバル期間中に飛来物が付着していないかチェックしたうえで、主材2層目を塗装しました。
ちなみに今回使用している主材はダイフレックスの
エバーコートZero-1H。
常に一定の塗膜品質が確保できる塗料で、より安心・安全な防水層の形成が出来るんですよ。
また、ビスを打ち込んでいるボトルキャップの防水処理も忘れてはいけません。
ちなみに白くなっている箇所は隙間を埋めるために、
コーキング材を充填してます。
このボトルキャップの劣化が影響で雨水が侵入して、最終的には大きな雨漏りになるケースが多いんです。
今回も規定の膜厚になるよう塗膜を形成致しました!
今後の施工予定
次回は、最後の工程であるトップコートの塗布を予定してます。
また、タッチアップ作業も行い、最終的な仕上げまで進める予定です!
以上、船橋市の現場からお伝えさせて頂きました!