ベランダ・バルコニーの防水工事(ウレタン通気緩衝工法)|東京都板橋区中台のM様邸にて雨漏り修理
施工内容 | ベランダ・バルコニーの防水工事(ウレタン通気緩衝工法) |
---|---|
料金 | 130,000円 |
建築形態 | 木造2階建て |
施工地域 | 東京都板橋区 |
工期 | 4日間 |
施主 | 板橋区中台のM様 |
お問合せの種類 | ホームページからのお問合せ |
担当者 | 港勇規(みなと ゆうき) |
担当者からのコメント | 既存のウレタン防水層が経年劣化に伴い防水性が低下していました。また鉄部が錆びによって欠損しており漏水が発生している状態でした。現場調査の内容を踏まえて、今回は、耐久性の高いウレタン塗膜の通気緩衝工法にて施工させて頂きました。 |
担当者写真 |
施工前の診断
既存のウレタン防水のトップコートに劣化が見受けられました。 |
手摺り柱が錆で欠損しており漏水が確認できました。 |
施工手順
手順①.高圧洗浄
手順②.プライマーの塗布
【アメテックの解説】既設面とこれから塗布するウレタン防水材がしっかりと密着するように専用のローラーを使用してプライマーを全体に塗布します。
手順③.手摺り柱のクイックコーキング
【アメテックの解説】プライマーが乾くのを待ち、錆びて無くなってしまった手摺の柱をクイックコーキングで形成します。
手順④.手摺り柱のクイックコーキング後
【アメテックの解説】欠損部をクイックコーキングすることで、手摺り柱からの雨漏りを防止します。
手順⑤.通気緩衝シートの貼り付け
【アメテックの解説】クイック補修が終わったら通気緩衝シートを貼っていきます。
手順⑥.ウレタン防水材(1層目)の塗布
【アメテックの解説】端末テープを貼り、ウレタン防水材を塗布していきます。
手順⑦.ウレタン防水材(1層目)の塗布 修了
手順⑧.ウレタン防水(2層目)の塗布
【アメテックの解説】1層目に付いたゴミなどの付着物をカッターを使い取り除いたら、ウレタン防水の2層目を塗布していきます。
手順⑨.トップコートの塗布
【アメテックの解説】ウレタン防水2層目がしっかりと乾燥しているのを確認して、トップコートを塗布していきます。
手順⑩.室外機などの復旧作業
【アメテックの解説】トップコートが乾くのを待ち、室外機などを復旧します。
手順⑪.施工完了
【アメテックの解説】しっかりとした防水層が構築でき、且つ耐久性の高いウレタン通気緩衝工法にて施工頂いたので、施工後の耐久性はバッチリです。M様にも大変喜んで頂きました!
板橋区中台・M様邸のウレタン防水の使用塗料
ダイフレックス社「DSカラー・ゼロ」
建物や用途、施工者や周辺環境などの様々なニーズやシーンに対応しております。労働安全衛生法の特定化学物質障害予防規則(特化則)の対象物質(TDI、MOCA)を含まない、汎用タイプの2成分形ウレタン塗膜防水材です。
【アメテックの解説】大きなゴミなど予め掃除してから、高圧洗浄をして汚れなどを水洗いします。