ベランダの防水工事(FRPトップコート塗布)|埼玉県草加市のK様邸にて雨漏り修理
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
防水職人の橋本です!!
今年も残すところ、
およそ3週間となりました。
暖冬という予報が出ている通り、気温の寒暖差が激しくなっているので、しっかりと体調管理をしながら現場を進めていく所存です!
さて、本日も引き続きになりますが、埼玉県草加市のK様邸にてベランダの防水工事を進めましたので、その様子を紹介させて頂きますね。
【前回の様子】ベランダの防水工事(2層目FRP防水)|埼玉県草加市のK様邸にて雨漏り修理
ベランダの防水工事(FRP トップコート塗布)
前回、2層目のFRP防水の塗布が完了しているので、今回は最終工程のトップコートを塗布していきます。
FRPマットの積載工程が完了しているので、研磨機を用いてファラスッマットの表面を研磨して、きれいに磨き上げていきます。
さらに、アセトンを吹き付けることで、ポリエステルの硬化を早めます。最後にトップコートの密着が良くなるように均していきます。
仕上がり後の見た目がキレイに見える様に、デコボコやバリなどがないか確認するのがポイント。
表面を調整したのち、ガラスマットや樹脂を保護するためのトップコートをベランダ全体に塗布していきます。
ちなみに5年に1度ぐらいで、トップコートのみの塗り替えを推奨してます!
そしてこちらが施工完了後の状態です。
ツヤもあり綺麗に仕上がりました。
この度は、数ある防水業者からアメテックをご用命頂きましてありがとうございました!