屋上の防水工事(2層目のウレタン塗布)|東京都北区のマンションにて雨漏り修理
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
防水職人の橋本です!!
今回も引き続きになりますが、東京都北区のマンションで施工を進めている、防水工事中の様子を紹介させて頂きますね。
【前回の様子】屋上の防水工事(ウレタン密着工法)|東京都北区のマンションにて雨漏り修理
屋上の防水工事(2層目のウレタン塗布)
前回までに1層目のウレタンを塗布しているので、この日は更に塗膜に厚みを付けるため、更にウレタンを流し込んで、メーカーが推奨する規定の厚みまで防水層を形成していきます。
まずは、1層目のウレタンがインターバル期間中にしっかりと乾燥しているかをチェック。
問題なかったので、あらかじめ撹拌しておいたウレタン材を立ち上がりや側溝など細かい部分から塗布していきます。
その後、平面部に一度に塗布する面積を決めて缶から直接ウレタンを流し込みます。
ローラーで表面をならし、所定の厚みになるようウレタンを塗布するのがポイント。
本日の作業はここまで。
次回の施工予定
乾燥するまでのインターバルを置いて2層目のウレタンを十分に乾燥させたら、最終工程のウレタン塗膜を保護するトップコート塗料(防水保護層)を塗布して完成になります。
以上、東京都北区のマンションで進めている防水工事中の様子をお伝えいたしました。