屋上の防水工事(ウレタン密着工法)|東京都北区のマンションにて雨漏り修理
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
防水職人の橋本です!!
今回は、東京都北区のマンションにて進めている、屋上防水中の様子を紹介させて頂きますね。
屋上の防水工事(ウレタン密着工法)
まずは施工前の屋上をご覧下さい。
劣化がそれなりに見受けられましたが、既存の防水層にひび割れや膨れなどのダメージが最小限に留まっていた為、今回はウレタン密着工法にて施工を進めていきます。
高圧洗浄作業
まずは高圧洗浄で汚れ、コケなどを取り除き下地をキレイに清掃します。
砂やほこり、有害物質などが大量に蓄積されています。これらをきれいに取り除かないと汚れの上に塗布してもすぐ剥がれてしまいます。
接着プライマー塗布
高圧洗浄、および下地処理が終わった面に密着性を高めるためにプライマーを塗布していきます。
ノリみたいな役目を果たす工程です。
1層目のウレタン塗布
プライマー塗布、脱気筒取付などが完了したら、いよいよ防水層を形成していきます。立ち上がりからウレタンを塗布していきます。
その後、屋上平面部に流し込みコテやローラーを使って全体に行き渡らせながら塗装していきます。
本日の作業はここまで。
インターバルを設けてしっかりと乾燥させた後は、さらにウレタン防水材を重ね塗りします。
次回の施工予定
本日作業した1層目のウレタンがしっかりと乾燥したら、後日、2層目のウレタンを塗布していく予定です。
以上、東京都北区で進めている防水工事の現場からお伝えさせて頂きました!