屋上の防水工事(保護トップコート塗布)|川口市鳩ケ谷のS商店にて雨漏り修理
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
防水職人の橋本です!!
今回も引き続きになりますが、川口市鳩ケ谷のS様邸にて屋上の防水工事を進めましたので、その様子をご紹介させて頂きます!
【前回の様子】屋上の防水工事(2層目のウレタン塗布)|川口市鳩ケ谷のS商店にて雨漏り修理
最終工程 トップコートの塗装
前回、2層目のウレタン塗装が完了しているので、今日は最終工程であるトップコートの塗装をメインに作業を進めました。
防水工事においては、何らかの防水層を形成した後、その上からトップコートを施す、つまり上から塗ることによって、防水層を守るという目的で行われます。
まずは、立ち上がりへのトップコート塗布が完了したら、次に平場にウレタン樹脂を流し込みローラーを使って均等に塗装していきます。
トップコート塗装後は塗り残しが無いかなどの最終チェックをして施工が完了!
防水層は外壁塗装に比べて、日中ずっと太陽光に当たっており、また防水層は紫外線にとても弱いので、トップコート塗装をして守ってあげる必要があります!!
では、最後に施工前の施工後の比較をしてみましょう!!
■ベランダ防水工事前
■ベランダ防水工事後
この度は、数ある防水業者の中からアメテックをご用命頂きありがとうございました!
また何かございましたらお気軽にご相談ください!