1層目のウレタン塗布

経年劣化に伴う屋上の防水塗装工事(ウレタン通気緩衝工法)|埼玉県鴻巣市のK様邸にて改修工事

アメテックの防水工事日記をご覧頂き、
ありがとうございます✨

防水職人の橋本です!!

今回は、埼玉県鴻巣市のK様邸にて屋上の防水工事を施工いたしましたので、その様子を紹介いたしますね👍

1層目のウレタン塗布までの手順・流れ

まずは防水工事前の屋上をご覧下さい。

写真でもハッキリ分かるかと思いますが、既存の防水層に剥がれや浮き、膨れなどがいたるところに出ていて、劣化が進行している部分には漏水も見受けられる状態でした💦

劣化の状況を鑑み、今回は防水性の高いウレタン通期緩衝工法にて防水工事を進めていきます‼️

高圧洗浄作業

まずは高圧洗浄で汚れや旧塗膜をしっかりと洗い落としていきます。

高圧洗浄

下地処理(カチオンペースト処理)

洗浄後、下地の状態が悪い箇所を中心にカチオンペースト処理で下地を整えます。

カチオンペースト処理

接着プライマー塗布

下処理後は既設面とウレタン材がしっかりと密着するようにプライマーを塗布していきます。

プライマー塗布

通気緩衝シート・ジョイントテープの貼り付け

接着プライマー塗布後は通気緩衝シートを貼り付けていきます。

通期緩衝シート貼り付け

ちなみに通気緩衝シートは、下地に含まれる水分による防水層のフクレを防ぎ、下地の挙動を緩衝します。下地が押さえコンクリートなどで、水分が多く含まれている場所に適しています。

脱気筒の設置

通気緩衝シートを貼り付けたら脱気筒を設置。防水層の下に溜まった水蒸気を外へ逃す役割があります。

1層目のウレタン塗布

その後、立ち上がり〜平面部という流れでローラーを使って全体にウレタンを行き渡らせながら塗布していきます。

1層目のウレタン塗布

というわけで、
本日の作業はここまで!

次回の施工予定

本日作業した1層目のウレタンがしっかりと乾燥したら、後日、2層目のウレタンを塗布していく予定です。

以上、埼玉県鴻巣市のK様邸にて進めている防水工事中の様子をお伝え致しました🌈


代表の写真

大切なお家を
雨漏りから守ります!


ブログ村のランキングに参加しています。気に入ったらポチッと応援お願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村