屋上からの雨漏りに伴う防水工事(ウレタン通気緩衝工法)|埼玉県蕨市のN様邸にて雨漏り修理

アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

防水職人の橋本です!!

今回は埼玉県蕨市のN様邸にて進めている屋上防水工事の様子をご紹介させて頂きますね。

屋上からの雨漏りに伴う防水工事(ウレタン通気緩衝工法)

まずは防水工事前の状態をご覧下さい。

既存の防水層に相当な劣化が見受けられ、コンクリートが剥き出しの状態に…。

これでは殆ど防水性が期待できません。

そのため、今回は高い防水性を維持できるウレタン通気緩衝工法にて防水工事を進めていきます。

高圧洗浄・プライマー塗布

まずは高圧洗浄から作業をスタート。

汚れや既存の旧塗膜などを丁寧に洗い落とし、洗浄後に凸凹している箇所を調整して床面を均等にしていきます。

洗浄して下地を調整した後は、プライマーを全体に塗布していきます。

これから貼り付ける通気緩衝シートが下地に密着するようまんべんなく塗布するのがポイント。

スラリー注入

手摺根元にスラリーグラウト材を注入し、手摺内に溜まった雨水を排出し、鋼材の根腐れ防止と雨漏り防止をします。

通気緩衝シート・ジョイントテープの貼り付け

下地調整後、立ち上がり、床平面部の順にプライマーを塗布してから、通気緩衝シートを貼り付けていきます。

シート貼り付け後は、重なり部分にジョイントテープを貼り付けて下地を整えます。

改修ドレン・脱気筒の設定

通気緩衝シート貼り付け後、下地に含んだ水分を逃がす脱気筒、および改修ドレンを取り付けています。

本来であれば1層目のウレタンを塗布するところまで工程を進めたかったのですが、暑さの関係で本日の作業は終了になります。

以上、埼玉県蕨市のN様邸で進めている防水工事中の様子をお伝え致しました。


代表の写真

大切なお家を
雨漏りから守ります!


ブログ村のランキングに参加しています。気に入ったらポチッと応援お願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村