雨漏りによるベランダのウレタン防水工事|東京都品川区のO様邸
施工内容 | ベランダの雨漏り修理(ウレタン防水) |
---|---|
料金 | |
建築形態 | 木造一戸建て |
施工地域 | 東京都品川区 |
工期 | 7日間 |
施主 | 品川区在住のO様 |
お問合せの種類 | 弊社ホームページからのお問合せ |
担当者 | 上野亨(うえの とおる) |
担当者からのコメント | 既存の防水層が、経年の劣化により大分傷んでおりました。施工中は、既定の工程をしっかりと踏んで防水層を構築し、お客様も満足の仕上がりになりました。 |
担当者写真 |
施工手順
手順①.施工前・コンパネの設置
手順②.通気緩衝のマット張り付け
【アメテックの解説】浮きがないように丁寧に貼り付けます。
手順③.ウレタン防水層・1層目
【アメテックの解説】塗膜の厚さ「1.3mm」を確保し、丁寧に塗布します。
手順④.ウレタン防水層・2層目
【アメテックの解説】1層目同様、1.3mmの厚みが付く様に丁寧に塗布します。
手順⑤.保護材(トップコート)の塗布
【アメテックの解説】防水材が劣化しないよう、塗残しの無いよう丁寧に塗布します。
手順⑥.施工完了
【アメテックの解説】キレイに仕上がり、お客様にも満足頂きました。
使用塗料
ダイフレックス社「DSカラー・ゼロ」
建物や用途、施工者や周辺環境などの様々なニーズやシーンに対応しております。労働安全衛生法の特定化学物質障害予防規則(特化則)の対象物質(TDI、MOCA)を含まない、汎用タイプの2成分形ウレタン塗膜防水材です。
【アメテックの解説】既存のFRP防水層がぶかぶかしていた為、コンパネを張り付けました。