屋上の防水工事(保護トップコート塗布)|埼玉県草加市のM様邸にて雨漏り修理

現場ブログをご覧頂きありがとうございます!

スタッフの橋本です!!

今回も引き続きになりますが、埼玉県草加市のM様邸にて進めている屋上の防水工事の様子をご覧ください😊

【前回の様子】屋上の防水工事(2層目のウレタン塗布)|埼玉県草加市のM様邸にて雨漏り修理

紫外線や風雨から保護するトップコート塗布

前回の段階でウレタン層の形成(2層)まで完了しているので、本日は最終工程であるトップコートを屋上全体に塗布しました。

防水工事におけるトップコートは、防水性能を維持しつつ、紫外線や雨風などのダメージから防水層を保護するための仕上げ工程となります😊

まずは、インターバル期間中に2層目のウレタンが完全に乾いているかをチェック🔍

問題なく硬化していたので、トップコートもこれまでと同様、まずは大きなローラーが入らないような細かいところから刷毛を使って均一に塗っていきます。

今回は皆様もよく見かけるグレー色の仕上げ材です😊

塗りムラが出ないよう細心の注意を払いながらトップコートを塗布したので、継ぎ目の無いシームレスな仕上がりになり、強固な防水層を形成できました👍

最後に施工前の状態と比較してみましょう‼️

防水工事前

防水工事前はこのような状態でした。

屋上防水 完工後

イイ感じに仕上がりましたね😊😊

以上、埼玉県草加市のM様邸にて進めていた防水工事中の様子をお伝えいたしました!


代表の写真

大切なお家を
雨漏りから守ります!


ブログ村のランキングに参加しています。気に入ったらポチッと応援お願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村