屋上の防水工事(肉厚な2層目のウレタン塗布)|東京都荒川区南千住のM様邸にて雨漏り修理
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
防水職人の橋本です!!
今回も引き続きになりますが、荒川区南千住のM様邸にて施工を進めている、屋上防水の様子を紹介させて頂きますね。
【前回の様子】屋上の防水工事(1層目のウレタン塗布)|東京都荒川区南千住のM様邸にて雨漏り修理
屋上の防水工事(2層目のウレタン塗布)
前回、防水層の1層目を形成しましたので、今回はもう一度ウレタンを流し込んで2層目を仕上げていきます。
まずは作業前に、前日に塗布した1層目のウレタンがしっかりと乾燥して固まっているかを細かくチェック。
その後、事前に撹拌しておいたウレタン材を塗布していきます。
最初に立ち上がり、
側溝からウレタンを丁寧に塗布。
ドレン周りは凹凸があるので、刷毛で窪みにも丁寧に塗布して塗膜の厚みがムラにならないように仕上げます。
その後、屋上平面部にウレタンを流し込み塗布していきます。
1層だけでは付けられない厚みをつけるため、また1層目の塗り残しもチェックしながら塗布していくのがポイント。
本日は2層目を塗布して作業完了になり、次回はトップコートを塗布する予定です。
それではまた進捗をブログにて報告いたします!
以上、東京都荒川区南千住のM様邸で進めている現場の様子をレポートいたしました!!