ベランダの防水工事(ウレタン密着工法)|東京都世田谷区のK様邸にて雨漏り修理
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
4月も中旬に差し掛かりGWも間もなくという時期になってきました。
しかしながら、都内で発令されている「まん延防止重点措置」などの影響で、去年と同様に自粛をしながらの長期休暇になりそうな予感が‥。
残念ではありますが、我々スタッフも引き続き感染症対策を徹底しながら、現場を進めていく所存です!!
ベランダの防水工事(ウレタン密着工法)
それでは本題に入りましょう!
今回は 東京都世田谷区のK様邸にて施工を進めているベランダ防水の様子をご紹介させて頂きます!
既存のベランダ(施工前)
まずは施工前の状態をご覧下さいませ。
西日が思いっきりあたる角度にベランダがある為、既存の防水層が殆ど役目を果たしていないような状態でした‥。
高圧洗浄・プライマーの塗布
まずは高圧洗浄を行い下地を綺麗に水洗いしたら、ウレタン防水材の密着性を高めるために、プライマー(下塗り材)を塗ります。
今回は密着工法なので、既設面にしっかりとプライマーを全体に塗布し塗りムラがでないよう丁寧に塗装していきます。
1層目のウレタン塗装
プライマーを全面に塗装した後は、コテやローラーを使用してウレタン防水材を均一に塗ります。
最初に立ち上がりから塗布し、その後、床平面部にまんべんなく厚みを付けながら塗っていきます。
1層目のウレタン塗布後
全体にウレタンを塗布して、本日の作業は終了です!
次回の施工予定
インターバル期間をしっかりと置いて、ウレタン樹脂がしっかりと乾燥したら次の工程であるウレタン2層目の塗装を行っていく予定です。
そんな訳で、また改めてこちらの現場ブログにてご報告させて頂きます!
以上、現場からお伝えさせて頂きました!