ベランダのウレタン防水|埼玉県さいたま市のアパートにて防水工事
アメテックの現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
ついに長かった緊急事態宣言も解除されましたよね。
街中には以前よりも人の流れが多くなり、普段の日常が戻ってきた気がしますが油断は禁物です‥。
いつどこで第二波がくるか分からないので、予防はしっかりと行い、健康面のコンディション維持も徹底して行っていきたいと思います!
さいたま市のアパートにてベランダの防水工事
本日も引き続きになりますが、さいたま市緑区の賃貸アパートにて、防水工事を行いましたので、その様子をご覧下さい!
【前回の様子】外壁のコーキング(シーリング)補修工事|埼玉県さいたま市のアパートにて防水工事
今回はベランダ防水をメインに作業を進めました。
まずは施工前の状態をご覧下さい。
日が差しやすいベランダだけに防水層が殆ど無くなってしまい、コンクリートが剥き出しになっているのが写真でもお分かりになりますよね?
またベランダ平面部にはひび割れも発生しており、このまま放置してしまうと雨漏りの危険性もあるような状態でした‥。
まずは専用の高圧洗浄機を使って、ゴミや汚れを丁寧に洗い落とすところから作業をスタート。
水洗いが完了後、下地を補修するために「カチオン系下地調整強化材」を使って、下地を補強し凸凹にならないよう平面部を均等に均していきます。
下地調整後、プライマー塗布してこれから塗装するウレタン樹脂との密着性を高めます。
そしてウレタン樹脂材を流し込みトップコートを塗布して一連の作業が完了!
如何でしょうか?
しっかりと艶も出て紫外線や風雨に負けない塗膜を形成できたと思います!
そんな訳で、今回はベランダの防水工事の様子をご紹介させて頂きました!